知識ゼロから2週間!googleアドセンス一発合格した話
ご覧いただきありがとうございます。元塾講師の在宅ライター、沙穂です。
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)、合格しました。

以前からブログを開設する準備はしていたのですが、在宅ライターとしてのお仕事と主婦業に追われ、時間だけが過ぎていました。
しかし、年末年始の休みを利用して12/19にブログを開設し、そこから5日でグーグルアドセンスへの申請の準備をし、12/24のクリスマスイヴに申請。
なんやかんやあり、1/5の早朝、「おめでとう!お客様のサイトで、AdSense 広告を表示して収益化を始める準備ができました。」というメールをいただきました。
とはいえ、私は、ブログは全くの初心者。
どれ位の初心者かといえば、
「ドメインってなんだっけ?」
「ファイルマネージャーって?」
というレベルです。
したがって、ブログを始めて早20日ですが、わからないことだらけで、日々、調べ物をしては自分のブログに反映させるということを繰り返しております。
その中で「自分のようなブログの超初心者をサポートできるような情報を発信したい」と感じました。
世の中には、私よりも知識も技術も文才もあるブロガーさんがたくさんいます。実際、たくさんのブロガーさんの記事を読んで、なんとかGoogleアドセンスに合格できました。
しかし、ずぶの素人だからできる情報発信もあるな、と思い、自分の記録も兼ねて、これからは、ブロガーとしてのブログ運営日記も書いていこうと思っています。
まず、これからグーグルアドセンスで、ブログの収益化を目指したい方におすすめしたいのは、
「自分のブログのドメインを取得する」
ということです。
ドメインというのは、ホームページのURLアドレスの「〇〇.com」や「〇〇.net」などのことです。
私のブログのURLは、「https://colorfullifestyle.net/」
ですが、
ドメインは「colorfullifestyle.net」です。
ドメインを取得するのは、有料ですが、グーグルアドセンスでブログの収益化をするためには、独自のドメイン(オリジナルドメイン)が必要です。
あとは、ブログを運営するためには、サーバーも必要です。
私は、お名前.com(ドットコム)で、ドメインとレンタルサーバーを同時契約しました。

お名前ドットコムは、そのままWordPress(ワードプレス)を使ってブログが作れるので、ブログに関する知識も技術もゼロの私でも、即日ブログ開設できました。
あとは、ブログ用のGoogleアカウントを1つ作っておけば、ブログは開設できますよ。
これからは、こんな感じで、ブログの初心者さんでもわかるようなブログ運営方法をシェアできたらなと思います。
「こんなことを知りたい!」というリクエストがあれば、いただけると嬉しいです。
人気ブログランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村にも登録中です。応援していただけたら喜びます~
にほんブログ村
最後までご覧いただきありがとうございました。
1件のコメント