引っ越し当日に最低限必要なものや掃除グッズ
ご覧いただきありがとうございます。元塾講師の在宅ライター、沙穂です。
夫の転勤に伴って、ちょっと生活がバタバタしていました。新型コロナウイルスが流行しているこのご時世、転勤するのは気が引ける・・・

なんて言えないのが会社員。
しかも、また近々転勤になるかもしれないということで、夫も新しい環境に慣れるのが大変です。
とはいえ、仕事があるだけいいのかもしれない、ですよね。仕事があることに感謝です。

引っ越しする時に何が大変って、荷造りです。
引っ越しをする場合、まずは要るものと要らないものに分類することから始ます。
そして、すぐに使うものと、すぐには使わないものとで、収納する箱を分けます。今回は、夫の単身赴任先から自家用車での引っ越しだったので、荷物は少なめ。
ですが、マイカーに詰める荷物って意外と少ない。
布団類が意外と嵩張るので、Seria(セリア)で購入した特大サイズの布団用圧縮袋が重宝しました。
後は、必要最低限のものを積み込んで、引っ越し後に必要なものを買い足す、ということにしました。

今回は、私が思う、引っ越し当日に買うものを、メモがてらシェアしていきたいと思います。
■引っ越し当日に必要なもの

引っ越し当日に必要なものは、
- カーテン
- 照明器具や電球
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- ボディソープ
- シャンプー&コンディショナー
- タオル
- ドライヤー
- 歯ブラシ&歯磨き粉
- コップ
- 着替え
- 飲食物
- お金
- 携帯充電器
- 寝具
などは、必要最低限あると、引っ越し1日目は快適に過ごせます。
あとは、
- 化粧品
- 髭剃り
- ゴミ袋
- ハンドソープ
- アルコールスプレー
- マスク
などもあるといいですね。

■必要最低限あると便利な掃除グッズ

引っ越し先で、荷物を運び込む前に掃除をしたい方は、
- トイレ、浴室、キッチン用洗剤
- トイレ掃除用ブラシ
- バスルーム掃除用スポンジ
- キッチン掃除用スポンジ
- フローリングワイパー(ドライタイプ)
- 雑巾
- ゴム手袋
なども用意するといいかもです。
人気ブログランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです~
人気ブログランキングへにほんブログ村にも登録中です。応援していただけたら喜びます。

最後までご覧いただきありがとうございました。引っ越ししてみて気づいたのですが、人って、意外と少ない物で生活できるもんなのですよね。普段、いかに要らないものを溜め込んでいたり、豊かな環境で生活していたのだな、って、改めて生活を見直す機会になりました。
心なしか思考もクリアになる気がする。
ミニマリストの魅力がちょっとだけわかった沙穂でした。
明日からは、また精力的にブログを更新していきたいと思います。